講演コウエン番号バンゴウ 申込者名 機関名 発表ハッピョウシャメイ 発表ハッピョウ形式ケイシキ 和文ワブン演題エンダイ 英文エイブン演題エンダイ
1A1a 塚原 聡 広島大院理 ○獅野裕一・塚原 聡・岡本泰明・藤原照文 口頭発表(A) 20分 液液界面において自発的に生成するAOT逆ミセルのin situ顕微測定 In Situ Microscopic Measurements of AOT Reverse Micelles Formed Spontaneously at Liquid-Liquid Interface.
1A2b 高尾導司 広島大院理・広島大QuLiS ○高尾導司・菅田宏・大野啓一 口頭発表(B) 10分 クロロホルムとジオキサンの会合に関する赤外分光研究 Please input your lecture subject.
1A3b 鹿野達也 広大院理 ○鹿野達也・山平和也・平賀良知・大方勝男 口頭発表(B) 10分 赤潮プランクトン,ヘテロカプサから単離したヘテロカプサトキシンAのオゾン分解生成物の構造解析 Structure determination of the ozonolysis product of Heterocapsatoxin A isolated from Heterocapsa circularisquama
1A4b 田邉和久 広島大学 ○田邉和久・藤江綾子・大森直樹・小島聡志・大方勝男 口頭発表(B) 10分 Daphnezomine Cの多環骨格の構築法の検討 Studies on the construction of the multicyclic core of Daphnezomine C
1B1a 岩田末廣 広島大学、QuLis ○岩田末廣 口頭発表(A) 20分 局所射影分子軌道摂動展開による分子間相互作用エネルギー計算 Perturbation expansion based on locally-projected molecular orbitals for molecular interaction
1B2b 山田朋範 広島大院理 ○山田朋範・相田美砂子 口頭発表(B) 10分 Direct-ab initio MD法を用いた多原子分子の非調和性の研究 A Theoretical Study on the Anharmonicity of Molecular Vibrations
1B3b 水野 初 広島大学大学院理学研究科・広島大学量子生命科学プロジェクト研究センター・広島大学総合科学部 ○水野 初・泉 俊輔・山崎 岳・平田敏文・小南思郎 口頭発表(B) 10分 クロスリンカーを用いたcytochrome 450 17α-cytochrome b5 複合体の質量分析によるトポロジー解析 A mass spectrometry study on the topology of cytochrome 450 17a-cytochrome b5 complex by using crosslinker
1B4b 北島 幸太郎 広島大学大学院理学研究科、広島大学量子生命科学プロジェクト研究センター ○北島幸太郎・宮下恵明・泉 俊輔・平田敏文 口頭発表(B) 10分 イオントラップ型質量分析計を用いたヒストンの翻訳後修飾の解明 Post-translational modification analysis of histones based on the QIT features
1C1a 吉田 祐輔 都立大院理・モスクワ大・九工大院工・広大院理 ○吉田祐輔・Ashot Markosyan・岸根順一郎・菊池耕一・井上克也 口頭発表(A) 20分 2次元キラル磁性体の構造・物性および構造相転移に関する研究 Structure, magnetic proparties and phase transition for 2-dimensional chiral magnet.
1C2b 梅田康広 広島大学 ○梅田康広・茶林敬司・小島聡志・大方勝男 口頭発表(B) 10分 C2対称キラルピペラジンの合成と応用 Synthesis and application of a C2 symmetric chiral piperazine
1C3b 美和有希子 広大院理 ○美和有希子・練苧喬士・高木隆吉・大方勝男 口頭発表(B) 10分 連続的なMichael反応によるビシクロ[3.3.1]ノネン骨格の構築 Construction of the bicyclo[3.3.1]nonene core by successive Michael reactions
1C4b 鈴木麻希 広島大学 ○鈴木麻希・渡邊亜希人・小島聡志・大方勝男 口頭発表(B) 10分 シンコナアルカロイドを不斉源とした触媒不斉シクロプロパン化反応の検討 Studies on the catalytic asymmetric cyclopropanation reaction using cinchona alkaloids as the chiral source
1D1a 三宅敏子 広大院理・広島大QuLiS ○三宅敏子・相田美砂子 口頭発表(A) 20分 水クラスター異性体の相対的安定性:化学ポテンシャルのシミュレーションによる算出 Relative stability of water cluster isomers: evaluation of chemical potentials by MC simulation
1D2b 沖本 真広 広島大学大学院 理学研究科 化学専攻 反応有機化学研究室 河内敦○沖本真広・山本陽介 口頭発表(B) 10分 7-シラノルボルナジエン誘導体の合成と反応 Synthesis and Reactions of 7-Silanorbornadiene Derivatives
1D3a 吉田智喜 1 広島大院理・1 広島大QuLiS・2 九工大情報工 ○吉田智喜1・相田美砂子1・皿井明倫2 口頭発表(A) 20分 タンパク質‐DNAの特異的認識への計算化学からの取り組み:側鎖‐塩基対間の相互作用自由エネルギーマップ An approach from computational chemistry to the specific recognition of protein-DNA: interaction free energy landscape between a side chain and base pairs
1F1a 石野洋子 広島大学大学院理学研究科 量子生命科学プロジェクト研究センター, 理化学研究所 播磨研究所, 徳島大学分子酵素学研究センター ○石野洋子・岡田ひとみ・谷口寿章 口頭発表(A) 20分 質量分析データを用いたゲノム配列へのマッピング Direct Mapping of Mass Spectrometric Data onto Genomic DNA Sequence
1F2b 山本竜也 広島大学QuLiS ○山本竜也・泉俊輔・月向邦彦 口頭発表(B) 10分 質量分析法によるポリ-L-グルタミン酸ヘリックスのH/D交換の研究 Mass spectrometry on H/D exchange of poly-L-glutamic acid in helix form
1F3b 山田勇治 東北大学 大学院理学研究科1) 、広島大学 大学院理学研究科2) ○山田勇治1)・三上直彦1)・江幡孝之2) 口頭発表(B) 10分 アルキル鎖で結ばれた発色団の間の振動エネルギー移動メカニズムの解明 Study on the vibratinonal energy transfer between the chromophors connected by alky chain
1F4b 松本陽子 広島大院理 ○松本陽子・灰野岳晴・深澤義正 口頭発表(B) 10分 カリックス[5]アレーンとフラーレンのホスト−ゲスト相互作用を利用した自己集合ポリマーの合成 Self-assembling polymer based on host-guest interaction between calix[5]arene and fullerene
1G1a 平 修 産業技術総合研究所生物機能工学研究部門 分子認識研究グループ(ナノバイオ分野人材養成ユニット) ○平 修・ 杜 永忠・ 江口 優・ 小高 正人 口頭発表(A) 20分 新規両性イオン微粒子の開発とDNA精製への応用 Transporting of DNA-modified microtubule by kinesin-motors for novel DNA chip
1G2b 西川 綾佳 広島大院理 ○西川綾佳・塚原聡・岡本泰明・藤原照文 口頭発表(B) 10分 DNAの顕微誘電泳動挙動に及ぼす界面活性剤の影響 Influence of surfactants on microscopic dielectrophoretic behaviors of DNA
1G3b 石倉 正志 広島大院理 ○石倉正志・松原世明・相田美砂子 口頭発表(B) 10分 シチジン脱アミノ化酵素の反応機構に関する理論化学的研究 A Theoretical Study on the Mechanism of Cytidine Deaminase
1G4b 原田隆範 広島大院理・広島大QuLiS ○原田隆範・橋本貴世・松原世明・吉田 弘 口頭発表(B) 10分 ONIOM法を用いたバクテリオロドプシン中のレチナールシッフ塩基の基準振動解析 Vibrational Analysis of Retinal Schiff Base in Bacteriorhodopsin by ONIOM Method
1H1a 斉藤 肇 姫路工大院理、広島大量子生命、横浜国大院工 山本和俊・辻暁・○斉藤肇・川村出・内藤晶 口頭発表(A) 20分 膜タンパク質の二次元結晶化にともなう構造とダイナミックスの変化 Conformation and dynamics changes of membrane proteins accompanied by two-dimensional crystallization
1H2b 片柳 克夫 1広島大・院理,2広島大・院生物圏科学,3広島大・QuLiS ○紙谷康則1,3・堀 貫治2・月向邦彦1・片柳克夫1,3 口頭発表(B) 10分 海藻レクチンの結晶構造 Crystal structure of lectin from algae.
1H3b 坂宗和明 広島大院理・広島大QuLiS ○坂宗和明・相田美砂子 口頭発表(B) 10分 エチレングリコールの構造異性化と振動スペクトルについてのab initio MO法およびDirect ab initio MD法による理論化学的研究 Theoretical study on conformational isomerization of ethylene glycol by means of ab initio MO and Direct ab initio MD method
1H4b 小松裕之 広島大学 ○小松裕之・勝本之晶・大野啓一 口頭発表(B) 10分 Ethylene glycol mono-n-butyl ether水溶液における濃度変化赤外スペクトルの解析水溶液における濃度変化赤外スペクトルの解析 An infrared study on the aqueous solution of ethylene glycol mono-n-butyl ether
2A1a 石橋孝章 広大院理、JR東海*、神戸大理** ○石橋孝章・上塚洋*・Chi Lun Pang**・大西洋** 口頭発表(A) 20分 単結晶二酸化チタン上の有機単分子膜の作製と評価 Preparation and assesment of organic monolayers on a single crystal surface of TiO2
2A2b 小松裕之 広島大学 ○小山美沙緒・勝本之晶・大野啓一 口頭発表(B) 10分 赤外分光法による立体制御されたアクリルアミド系高分子の局所構造の研究 An infrared spectroscopic study on the stereocontrolled poly(N-alkyl acrylamide)s
2A3a 田中雅人 広島大学 ○田中雅人・相田美砂子 口頭発表(A) 20分 アルカリ金属イオン水溶液系におけるイオン‐溶媒水分子間の相互作用に関する理論化学的研究 Theoretical study on the interaction between ion and water solvents in alkali metal aqueous solution
2B1a 赤井伸行 広島大学 量子生命科学プロジェクト研究センター ○赤井伸行・吉田弘・大野啓一・相田美砂子 口頭発表(A) 20分 マトリックス単離した芳香族アミンの光反応 Photoreaction of aromatic amines in low-temperature matrices
2B2b 東條 健剛 広島大学院 ○東條 健剛・岩田 昌門・宮永 渉・高木 隆吉・大方 勝男 口頭発表(B) 10分 Scyphostatinの親水性部分の類縁化合物の合成研究 Synthetic Study on the Hydrophilic Moiety Analogue of Scyphostatin
2B3a 大久真幸 広島大院理 ○大久真幸・相田美砂子・山高博 口頭発表(A) 20分 水溶液中におけるハロゲン交換反応の自由エネルギー変化 Free Energy changes of halogen exchange reactions in aqueous solution
2C1a 高須雄一 広島大QuLiS,青学大理工 ○高須雄一・西尾泉・吉田弘 口頭発表(A) 20分 THFクラスレートハイドレートの低振動数ラマン散乱 Low frequency Raman scattering of THF clathrate hydrate
2C2b 藤井 隆吏 広島大院理 ○藤井隆吏・灰野岳晴・深澤義正 口頭発表(B) 10分 ピリジン-2,6-ジカルボキシアミドで連結したビスポルフィリンの自己組織化 Self-assembly of bisporphyrin linked with pyridine-2,6-dicarboxyamide.
2C3b 村上正晃 広島大院理 ○村上正晃・廣池恭子・小島聡志・大方勝男 口頭発表(B) 10分 8-フェニルメンチルアミンをキラル補助基としたジアステレオ選択的シクロプロパン化反応の検討 An examination of diastereoselective cyclopropanation using 8-phenylmenthylamine as a chiral auxiliary
2C4b 平賀良知 広島大学大学院理学研究科・独立行政法人酒類総合研究所 ○藺 春蕾・田谷幸一・平賀良知・正木和夫・家藤治幸・大方勝男 口頭発表(B) 10分 酵母由来の新規リパーゼを用いた1,3-プロパンジオールの非対称不斉エステル化反応 Enzyme-catalyzed desymmetrization and asymmetrization of 1,3-propanediol by a novel lipase from the yeast, Cryptococcus spp. S-2
2D1a 藤原好恒 広島大学大学院理学研究科 ○藤原好恒・富重昌彦・伊藤泰宏・小阪敏和・細谷浩史・谷本能文 口頭発表(A) 20分 強磁場の影響を受けるゾウリムシの泳動とその磁場強度依存性 Drastic Strong-Magnetic-Field-Induced Changes in the Swimming of Paramecium caudatum
2D2b 榮 慶丈 広島大院理・広島大QuLiS ○榮慶丈・相田美砂子・近藤英昌・正木和夫・家藤治幸 口頭発表(B) 10分 分子シミュレーションによるポリ乳酸加水分解酵素の解析 Reaction mechanism of polylactic acid hydrolysis
2D3b 山田 公一 Hiroshima University・Institute for Molecular Science ○山田公一・吉田祐輔・今井宏之・井上克也 口頭発表(B) 10分 キラルなシアノ架橋分子磁性体の構築と磁気光学特性 Synthesis and Magneto-Optical Properties of Cyanide-Bridged Molecule-Based Magnets with Chiral Structure
2D4b 水田 勉 広島大院理、京大院工* ○水田勉・今村友紀・三吉克彦・依光英樹*・大嶌幸一郎* 口頭発表(B) 10分 長鎖アルキルで結ばれた2座ホスフィンを有するコバルト(II)錯体の結晶構造 Crystal Structure of Cobalt(II) Complex Having Two Phosphine Groups Linked with Long Alkyl Chain